電通がひた隠しにしていたカレー

[広告] 楽天市場
  • 飛騨牛ステーキ専門店のロイヤルカレー缶 430g 肉厚な飛騨牛が贅沢 まろやかな味わい
  • 【ふるさと納税】778.牛すじカレー 5個 中辛 じゃがいも 牛 牛肉 肉 業務用 レトルトカレー 保存食 備蓄 まとめ買い 10000円 北海道 弟子屈町
  • 【ふるさと納税】飛騨牛カレー(160g×10袋)と飛騨高山ラーメン(2食入×5袋で10食)満腹欲ばりセット | 高山の味を満喫 飛騨牛 レトルト加工食品 カレー ラーメン セット ご当地カレー人気 おすすめ 飛騨高山 ふるさと清見 DC011
  • 【ふるさと納税】柳川黄金博多和牛カレー 200g×4箱 4人前 博多和牛 カレー スパイス付き お取り寄せ グルメ ギフト 贈り物 冷凍 送料無料

きっといいことカレー

本日の記事、

ウサギを『ペット』

『愛玩動物』としてのみ

認知している方は

どうか回れ右をしてください

 

さて。

 

英国においてウサギは

ペットとしても

人気を博してはおりますが

田園地帯だとそれが一転

割とはっきり

『害獣』扱いを受けます。

 

その『害』が人間にとって

目に余る状態になると

当然のように対策が取られる。

 

安直な対策の一つが

銃による駆除。

 

で、駆除されたウサギは

そのまま捨てられて

しまうことも多いんですが

それは少し可哀そうというか

ウサギの命が粗末に

され過ぎては

いないかということで

今回我々はウサギ食に

挑戦することにした!

 

ウサギ肉を使った調理法で

一番メジャーなのは

たぶん『ポットロースト』。

 

 

ウサギ肉のシチュー的な

ものでございます。

 

調理担当はわが夫(英国人)。

 

非常に、非常に

美味しかったのですが

この後何故か我々は

トイレから足が遠のき

「夫よ、あのロースト、

もしかして沢山お塩を入れた?」

 

「そんなことはないですよ」

 

「そうか」

 

「お醤油は沢山入れました」

 

 

 

 

・・・夫はいまだに

『お醤油』を夢の健康食材

信じている節があるんですよね・・・

 

次に作ったのが

タイ風のグリーンカレー

 

悪くはなかったのですが

『煮込み』の過程で

お肉が少々固くなって

しまったのが反省点です。

 

あ、写真はないです、

すみません。

 

最後に挑戦したのが

ウサギ肉団子。

 

 

先日遊びに行った

試食したものを

見よう見まねで作ってみました。

 

私はこれ、好きでした。

 

 

肉団子が巨大化したのは

ご愛敬ということでお願いします。

 

ウサギ肉の味を

一言で説明すると

「鶏肉に似ている」ですね。

 

鶏むね肉をさらに淡白にした感じ?

 

戦後の食糧難の時代に

夫の母はよく

ウサギ肉を食べたそうです。

 

それにしても本当に

このブログの食べ物写真って・・・

の1クリックを


ほぼ日刊カレー新聞

クローバー岳:がっくん8歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳 クローバー
チューリップ黄お空組 チューリップピンクくぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) 

 

いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦

たまねぎによる 愛犬と愛孫 溺愛ブログです♪

犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)

 

デレデレ はじめましての方はこちらを見てね♪

  

 

★ご質問が多い関連記事のご紹

 ※犬や赤ちゃんについて思うこと

  

  

 

 ※スタンダードプードルについて

 

 

 

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

我が家、ゴーヤ大豊作(笑)

 

ゴーヤチャンプルー、ゴーヤの漬物、ゴーヤのニンニク浸し、ゴーヤキムチ、ゴーヤカレー

 

食べても食べても次々採れるゴーヤ(笑)

お裾わけもしているようなんだけど(^^;)

 

ゴーヤはビタミンCがいっぱい。

葉酸やビタミンKも含んでいるんだそう。

 

だったら、わんこにもいいのでは???

ググったら、わんこにあげてもいい食材となっていた。

よっしゃー!

と思ったのも束の間、わんこは苦味に弱いと、、、、。

確かによくそう言われてるよね。。。。

うーん、どうだろう??

たくさんあげなければいいんじゃないかな?

よし、今日は、わんこゴーヤチャンプルーにしよう!!!

 

小さいゴーヤ1本を使うことに。

 

 

ジャーン!

材料は、豆腐、卵、豚ヒレ肉、椎茸、赤パプリカ、きゅうり、ゴーヤと、殻付き紫もち麦プチコさんを入れたごはん。

そこに魚粉で作っただし汁をかけて。

いつもよりも魚粉を多めにして、苦味を誤魔化す作戦で!!!

 

味見したけど、出汁が効いていてめっちゃ美味しい。

さて、しろくろたちは食べてくれるだろうか???

 

ものすごい勢いでガツガツ食べた〜(笑)

 

やっぱ、魚粉多めが良かったみたいw w

 

みんな完食!!

器ぺろぺろが止まらないw w

 

時々、知らんぷりしてご飯にゴーヤ混ぜちゃおっと♪

家族みんなで協力して、ゴーヤ消費しなくちゃ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング/犬に参加しています♪

いつも応援ありがとうございます!!

ぽちっと応援よろしくお願いします♪


 

ブログ村ランキングにも参加しています♪

こちらもポチっと応援していただけるとたまねぎ喜びます(笑)

宜しくお願いします♪


 
 

 

 

 

*****************

くろしろまめむぎ+たまねぎの愛用品のお部屋

*****************

 

手作り犬ごはんの本

 

スタンダードプードル3ワンと孫との暮らし

 

くろしろ2まめむぎの写真と菊田まりこさんの絵と物語のコラボ

 

まめちゃんと風陸岳の写真集

 

 

 

 

 

Can★Do×QOO&RIKU&GAKUグッズ2018/11

 

      

 

 

日記